【機能性レビュー&口コミ】ファーマフーズよりGABA入り「朝ラボ 朝から元気」「夜ラボ 夜安らかに」が発売!

今回は乳酸菌ではなく、GABA入りの機能性表示食品をご紹介いたします。

あまりメジャーではないもので正直なところECサイトでの販売もいまのところ確認できていませんが、セブンイレブンなどには販売されていますので、もしよければ参考にしてみてください!

それではご紹介していきます!

その他のレビュー記事もどうぞ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村に入村しました🙋!

試飲レポート〜飲むタイミングによって変えられる〜

朝ラボ

甘さ
 (4.5)
酸味
 (0.5)
濃厚さ
 (4)
コスパ
 (4)
総合評価
 (3.5)

甘さ

「濃厚さ」と合わせてですが、感覚としてはヨーグルトでした。非常に濃厚で甘さがしっかりとあります。

ちょっと夜飲むには甘すぎるし、重さを感じると思いますが朝に飲むにはエネルギーにもなりそうでちょうど良いと感じました。朝ご飯時にヨーグルトを食べている方は、それに置き換えても良いかもしれませんね。

酸味

酸味は感じませんでした。また苦味もなく、「夜ラボ」に感じていたホエイのような感覚もなくてクセがないようなドリンクでした。

コスパ

最近は「Yakult1000」など睡眠の質向上について訴求している商品が増えています。価格帯でいうと大体150円前後〜200円ですので比較的コスパは良いのではないかと思いました。

一方でこちらは朝に飲むことを想定していると思いますので、ヨーグルトを普段食べている方だとそちらと置き換えればよりコスパが良くなるのではないかと感じました。

夜ラボ

甘さ
 (3.5)
酸味
 (0.5)
さっぱり感
 (3.5)
コスパ
 (3.5)
総合評価
 (2.5)

甘さ

「甘さが控えめ」と記載がありましたが、思った以上に甘さを感じました。ただ後味はスッキリとしており、ねとっとした甘さではなくさっぱりとした甘さでした。

味については、イメージはヤクルトとかに近い感じです。ただあそこまで濃厚さはなく、紙パックのピルクルよりも更に薄まったくらいの濃さかなと感じました。

酸味

酸味は感じませんでした。また苦味もなかったですが、後味に若干の違和感を感じました。まずいとかそういう感覚ではなくてプロテインを飲んだときのホエイ?のような感覚を後味に少し感じました。

コスパ

評価については「朝ラボ」と同様です。

またお風呂上がりで寝る前に飲むにはちょうど良い量で、甘さは思ったよりも強かったですが、よく考えると乾いたカラダに染みていくような感じでしたので個人的には高評価です。

気になる効果のほどは?

機能性表示食品ですので、気になるのはその効果についてです。

まずは『朝ラボ 朝から元気』から。以下の機能が表示されています。

  • GABAには仕事や勉強などにより生じる一時的な活気・活力感(積極的な気分だ、元気がいっぱいだ)の低下を軽減する機能があることが報告されています。
ストレスグラフ
出典:株式会社ファーマフーズ

各論文では活気・活力感の主観的評価をPOMS用いて評価していた。POMSは活気・活力感の評価指標として妥当性が検証された指標であり、表示しようとする機能性を評価するのに適した指標である。2報中1報の論文においてGABAの肯定的な結果が報告されており、総合すると、100mgのGABAを含んだ食品は、GABAを含まない食品と比較して、仕事や勉強などにより生じる一時的な活気・活力感の低下を軽減する有意な効果(統計学上、偶然ではなく意味のある効果)が認められると判断された。

機能性表示食品データベース

続いて『夜ラボ 夜安らかに』です。以下のように表示されています。

  • GABAには睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つことが報告されています。
睡眠改善のグラフ
出典:株式会社ファーマフーズ

4報中2報の研究では主観的指標(アンケート)および脳波を用いた客観的指標を、残る2報の研究では主観的指標により睡眠状態を評価していた。これらの指標は一般的に用いられる指標であり、睡眠状態を評価するのに適した指標である。結果として、100mgのGABAを含んだ食品はGABAを含まない食品と比較して、深い睡眠の増加、起床時の気分の改善の効果が認められた。

機能性表示食品データベース

2つの商品についてはともにGABAが100mg入っていますが、異なる表示をすることができています。

GABAには下記のような効果が検証されています。

  • リラックス効果、ストレス低減
  • 血圧の上昇を抑え、更に血圧を下げる
  • 睡眠の質を高める
  • 認知機能の改善
  • 肌弾力の改善

他にも効果がある。であったり、実はなぜ効果が出ているのかわかっていないと言われたりもしています。

またGABAの摂取量によって効果が違う?というような記載もありました。これから更にわかってくることもあると思いますが、まずはこちらの商品を試してみてください!

カロリー・栄養成分表示

30代摂取目標値(日)『朝ラボ 朝から元気』『夜ラボ 夜安らかに』
エネルギー
㊚2,700/㊛2,050
77kcal64kcal
たんぱく質
㊚65/㊛60
6.7g2.5g
脂質
20〜30%
0.2g(0.2%)0g(0.0%)
炭水化物
50〜65%
12.3g(63.9%)13.6g(85.0%)
食物繊維
㊚21/㊛18以上
記載なし記載なし
食塩相当量
㊚7.5/㊛6.5未満
0.21g0.08g
カリウム
㊚3,000/㊛2,600以上
記載なし記載なし
リン
耐容上限量3,000
記載なし記載なし

★その他の栄養成分

  • GABA:100mg

※脂質・炭水化物は、各々エネルギー比率(%)で表示

※脂肪エネルギー比率(%)=脂質(g)×9/総エネルギー(kcal)×100

※炭水化物エネルギー比率(%)=炭水化物(g)×4/総エネルギー(kcal)×100

SNS上での口コミは?

※Twitterのみなさん、コメントおかりします🙇

※表示設定によりうまく表示されない場合がございます。申し訳ございません。

続きを見る

感覚的に「夜ラボ」の方がTweetが多かったです。やはり流行りというものがあるように感じますね。

味についてはそれぞれ概ね評価が高かったです!

できれば安く仕入れたい!どこで買える?

私は探していてもセブンイレブン以外で見ることがない状況です…。皆さんはいかがでしょうか?

楽天市場

該当する商品はみつかりませんでした

Amazon

該当する商品はみつかりませんでした

ヤフーショッピング

該当する商品はみつかりませんでした

上記の情報は2023年6月5日のものとなります。

なんとすべてのショップにて見つかりませんでした…。大人しく他のGABA含有商品を購入した方が良さそうです。

「朝ラボ・夜ラボ」の商品概要

メーカーファーマギャバ(株式会社ファーマフーズ)
容量200g
摂取量(日)1日200g
価格135円(税抜)
賞味期限記載なし
機能性表示機能性表示食品
『朝ラボ 朝から元気』
仕事や勉強などにより生じる一時的な活気・活力感
(積極的な気分だ、元気がいっぱいだ)の低下を軽減する
『夜ラボ 夜安らかに』
睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)
の改善に役立つ
有効成分GABA:100mg
カロリー『朝ラボ 朝から元気』
77kcal
『夜ラボ 夜安らかに』
64kcal
ラインナップ・朝ラボ 朝から元気
・夜ラボ 夜安らかに
明晰ラボ
・筋肉ラボ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.